英文法

英文法の解説記事をテーマから探す

この記事は約8分で読めます。

英文法について解説した記事を中学英語の英文法テーマごとに探すことができます。ただし、当サイトの解説記事は「中学英語で習う順番に準拠した解説になっていない」ことにご注意ください。中学校で習う順に学び直したい場合は、書籍『中学英語イメージリンク』で単元順に解説しておりますので、書籍をご活用ください。

また解説記事の欄が空欄の場合は、当サイトには解説記事がないことを意味します。こちらも書籍『中学英語イメージリンク』では扱っておりますので、書籍でご確認いただければと思います。

書籍『中学英語イメージリンク』の解説動画(全24回)を Youtube で無料公開しています。本の著者である遠藤が解説をして、合間にアシスタントの今井と話し合う形式になっています。

やり直し中学英語 #1 主語・動詞 ~モノの見方の違いから主語・動詞を捉えよう~
中学英語のおさらい動画シリーズ。今回は『中学英語イメージリンク』第1章から第3章までの内容にあたり、ざっくり主語・動詞について解説をしていきます。▼解説内容00:00 導入01:53 モノの見方の違い06:10 対談①08:09 語順1.....

中学一年生の英語

No 単元 解説記事
1 主語と動詞、人称
2 be動詞(am, are, is)
be動詞の意味・用法まとめ
be動詞を「ですます」で覚えていませんか?この記事では、be動詞のコアイメージを元に、be動詞の意味・用法(「存在」「状態」「名前や数」)を解説しています。be動詞のコアイメージbe動詞のコアイメージは「存在する」です。イラストにあるように...
3 一般動詞と3単現の s
4 名詞(単数形と複数形)
英語の冠詞とは/a と the の違い
英語の冠詞とは何者なのでしょうか?この記事では「無冠詞」「不定冠詞 a/an」「定冠詞 the」について概要を説明した後に「無冠詞と不定冠詞 a/an の違い」「不定冠詞 a/an と定冠詞 the の違い」を解説しています。モノを表現する...
5 可算名詞と不可算名詞
英語のケーキの数え方:a cake と a piece of cake、some cake と some cakes の違い
a cake、a piece of cake、some cake、some cakes、どれも同じ「ケーキ」という意味で、違いがわからないですよね。この記事では、a cake と a piece of cake の違い、some cake ...
6 代名詞の主格・所有格・目的格、所有代名詞
7 形容詞、副詞
英語の副詞って何?副詞の見分け方や用法・位置を基本から解説!
英語の副詞とは一体何者なのでしょうか。副詞の働きをイメージ化したものを元に、副詞の主な用法について解説しました。迷いやすい「副詞の位置」や「主な副詞・間違いやすい副詞」についても記載しています。副詞とは副詞の一般的な定義まず「副詞」が一般的...
8 前置詞
前置詞のイメージと意味・用法まとめ
英語の主な前置詞のコアイメージをまとめました(at, in, on, to, for, from, of, by, with)。また、そもそも前置詞とは何者なのか、日本語と英語の違いにも触れながら解説しています。前置詞のイメージと主な意味・...
9 否定文(be動詞、一般動詞)
10 頻度を表す副詞
11 疑問文(be動詞、一般動詞)
12 疑問詞 what の疑問文
13 疑問詞 who の疑問文
14 疑問詞 where, when, which の疑問文
15 疑問詞 how の疑問文
16 命令文
17 現在形と現在進行形
現在形の意味・用法まとめ/現在進行形との違い
英語の現在形にある「現在の習慣」という用法、わかりにくいですよね。この記事では、present のコアイメージを元に、現在形の意味・用法(「現在の状態」「現在の習慣」「一般的な事実や真理」など)について解説しました。また「現在形における日本...

現在進行形の意味・用法まとめ
英語の現在進行形の形式と意味をおさらいしましょう!現在進行形のイメージを元に、「未来を表す現在進行形」など現在進行形の例文を解説しています。また現在形と現在進行形の違いについても記載しています。現在進行形とは現在進行形の形式は「be動詞の現...

現在分詞って何?現在分詞の形や意味、用法を基本から解説!
現在分詞とは「(まさに)~している状態」を表す単語で、「動作」と「状態」をあわせもっています。現在分詞とは何者なのでしょうか。現在分詞のコアイメージを元に、現在分詞の意味・用法(「現在進行形など補語になる現在分詞」「前置修飾」「後置修飾」「...

中学二年生の英語

No 単元 解説記事
1 過去形(一般動詞)
過去形の意味・用法まとめ/現在完了形との違い
英語の過去形のおさらいをしましょう。この記事では、past のイメージを元に、過去形の意味・用法(「過去の行為」「過去の状態」「丁寧さ」)について解説しました。また「過去形と現在完了形の違い」についても言及しています。過去形とは「過去形」は...
2 過去形(be動詞)
3 過去進行形
4 that節
5 There構文(There is/are ~)
6 未来表現(be going to, will)
助動詞 will のイメージと意味・用法まとめ
助動詞 will の代表的な意味英語主な意味例文・フレーズwill~だろうIt will be fine tomorrow.(明日は晴れるだろう)~します"The phone is ringing!" - "I'll get it."(「電...

will と be going to の違い
置き換え問題でよく出てくる will と be going to ですが、実際にはニュアンスが違っていて、必ずしも置き換えられるわけではありません。この記事では will と be going to のコアイメージを元に、両者の違いを解説し...

未来を表す表現 will, be going to, be -ing, will be -ing の違い
英語で未来を表す表現はたくさんあるけれど、結局どう違うの?この記事では、will と be going to と「予定を表す現在進行形」と「未来進行形」など未来を表す表現の違いをイラストを交えて解説しました。未来を表す表現の違い『明日、英語...
7 助動詞 can
助動詞 can のイメージと意味・用法まとめ
助動詞 can の代表的な意味英語主な意味例文・フレーズcan~できるHe can speak English.(彼は英語を話せます)~がありうるAnybody can make mistakes.(誰でも間違えることはある)~してもよいY...

can と be able to の違い
can と be able to に違いはあるの?学校の置き換え問題で良く出てくる can と be able to ですが、これらにニュアンスの違いはあるのでしょうか?概要:canとbe able toの違い結論から述べると、実用上 ca...

Can you speak と Do you speak の違い
"Can you speak English?"だとダメなの?外国人の方に「英語を話せますか?」と聞きたいときは、"Can you speak English?"ではなく"Do you speak English?"と言うように教わりました...

助動詞のイメージと意味・用法まとめ
英語の助動詞(will, can, must, may, should, shall)のコアイメージと意味・用法を一覧でまとめました。そもそも助動詞とは何者なのか、英語の modal auxiliary verb という用語にも触れながら解...
8 依頼表現
依頼を表す Will you と Can you の違い
依頼表現の Will you と Can you はどう違うの?学校で依頼表現として Will you と Can you を習いましたが、どちらも「~してくれませんか?」という訳で違いがわかりません。Will you と Can you ...
9 助動詞 must, have to
助動詞 must のイメージと意味・用法まとめ
助動詞 must の代表的な意味英語主な意味例文・フレーズmust~しなければいけないI must go on a diet.(私はダイエットをしなくてはいけない)[否定文で]~してはいけないYou mustn't talk to your...

mustとhave toの違い
置き換え問題としてよく出題される must と have to の違いを、must と have to のコアイメージを元に解説しました。must と have to の例文は「肯定文の場合」「否定文の場合」「過去を表す場合」に分けて記載し...
10 助動詞 may, should, shall
助動詞 may のイメージと意味・用法まとめ
助動詞 may の代表的な意味英語主な意味例文・フレーズmay~かもしれないWe may have some rain tomorrow.(明日いくらか雨が降るかもしれない)~してもよいVisitors may use this room....

may と can の違い
「~してもよいですか?」と許可を求める May I ...? と Can I ...? の用法や、may の推量と can の可能性などは、意味が似ていてどちらを使えばいいのかわかりにくいことがありますよね。この記事では may と can...

may wellの意味がなぜ「~するのもわかる」になるのか、might wellとの違いも含めて徹底解説!
なぜ may well が「~するのもわかる」という意味になるの?学校で、may well は「十分に~かもしれない」だから「~するのもわかる」という意味になる、と説明されました。でも、イマイチこの説明に納得できていません。どう考えればよい...

may as well の意味がなぜ「~した方がよい」になるのか、might as well との違いも含めて徹底解説!
なぜ may as well の意味が「~した方がよい」になるのか先生に質問したところ『先生もよくわからないから覚えるしかない』と言われました。どうしてこんな意味になるのでしょうか?may as well の意味が「~した方がよい」になるの...

助動詞 should のイメージと意味・用法まとめ
助動詞 should の代表的な意味英語主な意味例文・フレーズshould~するべきだWe should be quiet in class.(授業中は静かにしているべきだ)~のはずだHe should be in Kyoto by now...

must と have to と should の違い
must、have to、should はそれぞれ「義務」を表しますが、ニュアンスはどう違うのでしょうか。must、have to、should のコアイメージを元に、「あなたは英語を勉強しなければいけない」という例文でその違いを解説しまし...

助動詞 shall のイメージと意味・用法まとめ
助動詞 shall の代表的な意味英語主な意味例文・フレーズshall~とすることAll payments shall be made in cash.(すべての支払いは現金で為されることとする)必ずや~になるI shall return....
11 to不定詞
to不定詞の意味・用法まとめ(3用法の見分け方付き)
to不定詞とは何者なのでしょうか。to不定詞のコアイメージを元に、to不定詞の3用法(名詞的用法・形容詞的用法・副詞的用法)について解説しました。よく質問される「3用法の見分け方」についても紹介しています。to不定詞とはまず「不定詞」が一般...
12 動名詞
動名詞の意味と用法、to不定詞との違いを徹底解説!
動名詞とは何者なのでしょうか。動名詞のコアイメージを元に、動名詞の意味・用法(「主語としての動名詞」「目的語としての動名詞」「前置詞の目的語としての動名詞」)について解説します。また動名詞と to不定詞の違いについても詳しく記載しています。...
13 look(~に見える)などの動詞【SVC】
英語の五文型を基礎からわかりやすく解説 やり直し英文法
英語を最初から学び直したい・基本的な文型をしっかりと理解したいという方向けに、英語の五文型をイメージを用いて解説しました。この記事でわかること英文の構成要素と基本的な役割五文型の構造と意味、イメージ文型と英語のモノの見方の関係英文の構成要素...

英語文法の基礎
本記事の内容については新しい解説バージョンがあります。新しい解説記事は以下になります。英語文法はこれだけ知っておけば、だいたい大丈夫!イメージから英語が理解できるようになる英文の読み方と、英語文法における動詞の役割について解説します。この記...
14 give(人に物を与える)などの動詞【SVOO】 同上
15 call(人を~と呼ぶ)などの動詞【SVOC】 同上
16 比較級、最上級
17 原級比較
as のコアイメージ解説・意味の樹形図
「as の意味が多すぎる…」ー as って意味を調べるたびにゲンナリしますよね。でも、そんな憂うつとも今日でおさらばです。この記事では、as のもつ意味をコアイメージや意味の樹形図を用いて解説しました。この記事でわかることas のコアイメー...

as の意味・用法まとめ
本記事の内容については新しい解説バージョンがあります。新しい解説記事は以下になります。「この as ってどういう意味?毎回のように調べている気がする…」ーそんな方向けに as のコアイメージを元に、as の意味・用法(「時」「~のように」「...
18 接続詞 when
19 接続詞 if, because

中学三年生の英語

No 単元 解説記事
1 受け身
受動態の文型ごとの例文解説と受動態の作り方
英語の受動態の形式と意味をおさらいしましょう!受動態のイメージを元に、文型ごとに受動態の例文(「基本形」「SVOC型」「SVOO型」「進行形の受動態」)を解説しています。また受動態の作り方についてもイラストを交えながら詳しく記載しています。...

日本語と英語における受動態の違い
英語の受動態はそれほど使われないことをご存知でしたか?その理由は、英語の受動態がとても回りくどい表現だからです。一方で、私たち日本人は受動態の英文を作りがちです。どうして私たちは受動態の英文を作りがちなのかについても解説しました。この記事で...

これで完璧!過去分詞を基本から徹底解説:不規則動詞の活用表付き
英語の過去分詞ってなかなかつかみにくいですよね。この記事では、過去分詞の基本的な定義から主な用法、さらには不規則動詞の活用表まで徹底的に解説しました。過去分詞のポイントを押さえてしっかり自分のものにしていきましょう。この記事でわかること過去...

過去分詞って何?過去分詞の形や意味、用法を基本から解説!
本記事の内容については新しい解説バージョンがあります。新しい解説記事は以下になります。過去分詞とは「過去の行為による結果の状態」を表す単語で、「~された」という受け身の意味と、「~し終えた」という完了の意味をあわせもちます。「過去分詞って何...

to不定詞と現在分詞と過去分詞の違い
多くの方にとって過去分詞のイメージは「~された」だと思います。しかし、実は「~し終えた」というニュアンスのほうが強いのです。この記事では、to不定詞と現在分詞と過去分詞の違いをイメージを元に説明します。※本記事は『英会話イメージリンク習得法...
2 現在完了形
現在完了形 完全ガイド:構造、意味、用法をわかりやすく解説
現在完了形の構造を元に、現在完了の4つの用法(継続、経験、完了、結果)について解説しました。現在完了形は日本語にはない時制のため、過去形や現在形との違いについても説明しています。最後に、最近のアメリカ英語では、現在完了形の代わりに過去形を使...

現在完了形の形式や意味、用法をイチから理解しよう!
本記事の内容については新しい解説バージョンがあります。新しい解説記事は以下になります。「現在完了形の4用法が覚えられない…」ーこの記事では have と 過去分詞のコアイメージを元に、現在完了形の意味・4用法(完了、経験、結果、継続)を解説...
3 形式主語構文 It is ~ (for …) to do
4 疑問詞 to do(how to do, what to do など)
5 SVO to do(want 人 to do, tell 人 to do など)
6 名詞の補足説明(後置修飾)
7 関係代名詞
8 間接疑問

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。ブログランキング(にほんブログ村)に参加しています。クリックで応援いただけると執筆の励みになります!

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村
↑ こちらをクリック ↑

また、この記事の内容が面白かったと思っていただけたなら、SNS でシェアしていただけると大変嬉しいです。もっとたくさんの方に読んでもらいたいので、ご協力よろしくお願いします。

SNS でシェアする
著者をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました