中学英語のやり直し

一般動詞 – 中1英語やり直し #02

中学英語イメージリンク

一般動詞の文法解説

一般動詞とは?

英語の動詞には、大きく分けてbe動詞一般動詞の2種類があります。一般動詞は、「する・動く」動作を表す動詞で、run(走る)、eat(食べる)、play(遊ぶ・する) などが代表的です。

一般動詞は主語によって形が変わることがあり、三人称単数(he, she, it) のときは 語尾に -s または -es をつけます。それ以外の主語(I, you, we, they)では動詞の原形をそのまま使います。

一般動詞の肯定文

一般動詞の基本の語順は、

▶︎ 主語 + 動詞 + 目的語(必要なら)

主語 動詞の形
I, you, we, they 動詞の原形
he, she, it 動詞 + s/es

例文

  • I play tennis every day. (私は毎日テニスをします)
  • He plays the piano very well. (彼はピアノをとても上手に弾きます)
  • My father works in an office. (私の父はオフィスで働いています)
  • We like sushi. (私たちは寿司が好きです)

三人称単数(3単現)のルール

三人称単数(he, she, it)が主語の場合、動詞の形が変わります。

▶︎ 基本ルール:動詞 + s

  • He eats breakfast at 7. (彼は7時に朝食を食べます)

▶︎ 語尾が「s, sh, ch, x, o」で終わる動詞:-es をつける

  • She watches TV in the evening. (彼女は夕方にテレビを見ます)

▶︎ 語尾が「子音 + y」で終わる動詞:「y」を「i」に変えて -es をつける

  • He studies English every day. (彼は毎日英語を勉強します)

▶︎ 「y」の前が母音(play, stay など)の場合は、そのまま「s」をつける

  • She plays the violin. (彼女はバイオリンを弾きます)

書籍『中学英語イメージリンク』では、特別な3単現の s も表にまとめてわかりやすく解説しています。ご興味ありましたらぜひどうぞ!

練習問題

A. 次の文の空所に適切な動詞を入れましょう。

1. He ___ (like) soccer.(彼はサッカーが好きです)
2. I ___ (go) to school by bus.(私はバスで学校へ行きます)
3. She ___ (study) English every day.(彼女は毎日英語を勉強します)
4. They ___ (play) baseball on Sundays.(彼らは日曜日に野球をします)
5. My father ___ (work) at a bank.(私の父は銀行で働いています)

B. 次の文を肯定文にしなさい。

1. He does not like coffee.(彼はコーヒーが好きではありません)
2. She does not watch TV at night.(彼女は夜にテレビを見ません)
3. They do not go to school on Sundays.(彼らは日曜日に学校へ行きません)

C. 次の文を指定の主語に変え、適切な動詞の形にしなさい。

1. I play soccer.(私はサッカーをします)※He に変える
2. We watch TV.(私たちはテレビを見ます)※She に変える
3. They study English.(彼らは英語を勉強します)※He に変える

解答・解説

A. 空所補充

# 解答 解説
1 He likes soccer. 主語の「He」は三人称単数なので「-s」をつける。
2 I go to school by bus. 主語が「I」なので原形のまま。
3 She studies English every day. 主語の「She」は三人称単数。「study」の語尾の「y」を「i」に変えて「-es」。
4 They play baseball on Sundays. 主語が「They」なので原形のまま。
5 My father works at a bank. 主語の「My father」は三人称単数なので「-s」をつける。

B. 肯定文

  1. He likes coffee.
  2. She watches TV at night.
  3. They go to school on Sundays.

C. 三人称単数の主語に変更

  1. He plays soccer.
  2. She watches TV.
  3. He studies English.

imagelink_banner1

まとめ

✅ 一般動詞は「する・動く」などの動作を表す。
三人称単数(he, she, it) のときは 動詞に -s/-es をつける
✅ 「y」で終わる動詞の変化に注意(study → studies など)。

⬅️ 前に戻る 📖 目次 次に進む ➡️

【中学英語をやり直したい方へ】

中学校で習う英文法を書籍『中学英語イメージリンク』にまとめています。「日本語と英語におけるモノの見方の違い」など、よくある英文法の本とは違う視点から解説しています。

英語の背後にある自然さをイラストで表現しているので、文法用語が苦手な方でも読み進められると思います。ご興味ある方はぜひご覧ください。

中学英語イメージリンク

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。この記事の内容が面白かったと思っていただけたなら、SNS でシェアしていただけると大変嬉しいです。

SNS でシェアする
著者をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました