please を「どうぞ~ください」で覚えていませんか? この日本語訳で覚えてしまうと、please を不適切な場面で使ってしまうことが起きやすくなります。そんな please について編集部の遠藤、今井、ビッキーの対談形式で解説します。
please を連発している注意書き
今井 この前、ホテルの大浴場の脱衣所で注意書きを何気なく読んでいて「なんだこれ?」ってなったんです。これ見てもらえます?
遠藤 パッと見た感じだけど、please だらけだね。ビッキーは違和感ある?
ビッキー 違和感ありますね。please の使いすぎで、読んでいてなんだか疲れます…
遠 どんなふうに違和感があるかな?ふたりとも英語ができるわけなんだから、それぞれ意見を聞かせてください。
please のイメージ
今 例えば、親戚の口うるさいおばさんの家に泊まりに行ったような感じで、すごく丁寧なんだけど、「何々はしないでくださいますか…」「何々はしないでもらえるかしら…」といやらしく禁止されてるような印象を受けます。まあ、一言でいえば「うっとうしい」ですね(笑)
ビ 私は英語ネイティブだから、うまく説明できないです…。ただ言えるのは、please は politeness(丁寧)を表す言葉ですけれど、ネイティブはこんなに使わないってことですね。もちろん、私は日本に長いこと住んでいるので慣れてしまったところはありますけど…
please の意味
遠 自分の母語については説明しにくいですよね。では、解説していきましょう。まず、この please なんだけど、実は “if it please you” が省略されたものです。
今 「こんにちは」が「こんにちは良いお日柄で」などの省略だってのと同じような感じですね。
遠 そうだね。で、動詞の please のコアイメージは「受け入れてもらう、喜ばせる」で、次のようなイメージなんです。
だから、”if it please you” は「もし、あなたが受け入れてくれるならば」となって、「お願いします」というニュアンスを表すわけですね。
please の意味は「どうぞ~ください」ではない?
今 「どうぞ~ください」じゃ、だめなんですか?
遠 その日本語訳でしっくりくることもあるけど、ズレているときもあるんだ。「お願いします」という訳からもわかるように、その後に「相手にやって欲しいこと」を述べるわけですが、重要なことはそれをするかどうかは相手に決定権があることを明示していることです。
だから、本来は相手に決定権がないようなものに please を使うと違和感が発生してしまうってわけだね。ビッキー、さっきの注意書きのなかで please を使っているけど違和感がない例文ってある?
ビ ”Please put away your things when you finish taking a shower.” これは大丈夫です。「シャワーが終わったら、あなたの荷物は除けておくようにお願いします」ということですが、これはルールというよりもモラルの話なので、違和感がありません。
please の適切な使い方:違和感のない注意書きにするために
遠 ビッキーだったら、脱衣所の注意書きで please を使いすぎている例文をどう直しますか?
ビ ”Don’t dye your hair.” とか “Don’t eat or drink here.” とか “Don’t swim in the bathtub.” ですね。禁止事項はシンプルに Don’t でオーケーです。失礼にはあたりません。Don’t 以外だと No を使いますね。”No eating or drinking here.” のような感じです。
遠 オーケー。本日の話をまとめると、大浴場の利用ルールを決める管理人が何か禁止したいことを伝える時は、please をつけずにそのまま Don’t や No で大丈夫だってことですね。
今 わかりました。ありがとうございましたー。
【関連記事】
コメント
はじめまして、英語学習の初心者です。
とても分かりやすい内容を教えていただきありがとうございます。
独学でするために勉強の方法に悩んでいたのですが、今後はこちらのサイトを参考に学習に励んでいこうと思いますのでよろしくお願いします。
ひとつ教えていただきたいのですが、”you cant’ come and go as you please “のplease の使い方は上記でご説明いただいた分類のどれに当てはまるのでしょうか
本日Nhkのラジオ講座『ラジオ英会話、大西泰斗さん』にて出てきたフレーズです。
実は『ラジオ英会話』で勉強をしようと思っていたのですが『基礎英語1』を聞いても発音が聞き取れず『基礎英語1』からすべきかなと悩んでおります。
会話ができるようになりたいと思っていますが
会話のための学習についてのアドバイスもいただけると嬉しいです。
お忙しいところおそれいりますがご教授のほどよろしくお願い致します。
ご質問の you can’t come and go as you please は「あなたが好きなように、ここに来たり・ここから出かけたりはできないのよ」が直訳で「時間通りにちゃんとここにいなさい」という意味になります。as you please は as you please yourself(あなた自身を喜ばせるように)の省略形で、please 本来の「喜ばせる」という意味ですね。
英会話の学習方法については個別のご相談を受けつけておらず、大変申し訳ありませんが回答は控えさせてください。なお、一般的にどのように英会話の学習をしていけばよいかは、弊著「英会話イメージリンク習得法」に記載しておりますので、ご興味ありましたらぜひどうぞ。
早速にご返事をいただきありがとうございます。
please の用法について深く知ることができ嬉しいです。
今後の学習については遠藤さまのご著書を熟読しながらアウトプットの環境も検討しまずは初心者を脱出して初級を目指したいと思います。
英語を英語のままで理解するためには英語圏のかたとの物の見方の違いを理解する必要があるのですね。
その都度日本語に変換していたのもよくなかったですね。
『英会話イメージリンク習得法』とても興味深い内容なのでしっかり身に付けたいと思います。
アドバイスをありがとうございます。
If it pleases you,
と”please”に”s”はこの場合付かないのでしょうか??
if it please you は if it pleases you とならないのか?というご質問ですね。
こちらは「仮定法現在」という用法に当たり、主語が3人称単数の it であっても、動詞には原形不定詞(動詞の原形)を用いるためです。
「仮定法現在」については、まだ解説記事を執筆できていないので、以下のサイトなどをご参考にしていただければと思います。
https://www.eibunpou.net/10/chapter25/25_1.html