英単語

ago と before の違い

この記事は約3分で読めます。

英語で「10分前に」は ten minutes ago と ten minutes before のどちらを使えばよいのでしょうか。ago と before のコアイメージを元に、ago と before の違いを解説しました。

中学英語イメージリンク

ago のコアイメージ

ago のコアイメージは「現時点からある時間をさかのぼった過去の時点」です。

ポイントは ago が現時点と結びついていることです。これは ago が a(=away)+go から成り立っていることに由来しています。

 

go のコアイメージは「場の中心から他のところへ動く」ですが、その「場の中心」は「いまここ」が最初にまず想定されます。

ここから ago は「いまここから離れたところ」というイメージになるわけです。

 

before のコアイメージ

before のコアイメージは「何かの前」です。

beforeは時間的に何かの前であることを表すので、ある程度の時間幅を持つ表現です。

しかし、【期間+before】で過去の出来事を表すときは、過去=すでに確定している事実であり、幅を持たせる必要がないため、ある時点を表すことになります。

 

imagelink_banner1

ago と before の違い

例文:He left ten minutes ago.(彼なら10分前に出掛けたよ)
誤文:He left ten minutes before.

ten minutes ago は「いまから10分前の時点」を表しています。

ten minutes before は誤文としていますが、文法的には正しい英文です。ただ一般的に「いまから過去にさかのぼる」ときは ago が使われるわけです。

 

例文:I got to the train station at 7:10, but the train had left ten minutes before.(駅には7時10分に着いたんだけど、その10分前に汽車が出発してしまっていた)

ten minutes before A は「A の10分前の時点」を表します。

この基準時を表す A は話の流れから明らかな場合は省略されます。例文はこのパターンです。

before のポイントは基準時とセットで使われる点です。なお、前述したように基準時として現時点は除く点に注意してください。

 

まとめ:ago と before の違い

フレーズ 意味 違い
期間+ago いまからある期間をさかのぼった時点 話し手のいまここから過去にさかのぼる
期間+before A 基準時(A)からある期間だけ前の時点 基準時から前にさかのぼる
基準時として現時点は除く

 

【ago と before の違い関連記事】

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。ブログランキング(にほんブログ村)に参加しています。クリックで応援いただけると執筆の励みになります!

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村
↑ こちらをクリック ↑

また、この記事の内容が面白かったと思っていただけたなら、SNS でシェアしていただけると大変嬉しいです。もっとたくさんの方に読んでもらいたいので、ご協力よろしくお願いします。

SNS でシェアする
著者をフォローする

コメント

  1. カレーうどん より:

    agoとbeforeのちがいについては、過去にさかのぼるか前にさかのぼるかで覚えるというのは本当に解りやすくて、本当にためになりました。この覚え方で覚えれば簡単に覚えることができそうだと感じました。

  2. マイマイ より:

    日本人は~前という英語表現にagoとbeforeどちらをどのように使い分ければいいか、よくわからないものです。今を基点にするのがagoであることが理解できました。英語でいう時制の概念との関わりがあるのかどうかわかりませんが、明快に区別している点がよかったです。

  3. バロン より:

    とてもわかりやすく実践的な記事でした。使い分けのポイントのがわかりやすく、どの地点より前のことを表しているのかで使い分ければよいことが理解できました。「基準時」という言葉を使った説明もわかりやすく、とても役に立つ記事だと思いました。

  4. こうすけ より:

    ago と before の違いはなんとなくできていたと思いますが、実際にはダメだったかもしれません。ago と before の違いに関する記事なのでしょうがないところでしょうけど、before だけでコアイメージの整理をしたい気分になりました。ago が a+go というのは「なるほど!」と思いました。

  5. 匿名 より:

    agoとbeforeの違いとして、規準となる時点を今とするかそうでないかで使い分けることができるということを初めて理解しました。文法的は間違ってはいないが、ニュアンス的にはおかしい状態で覚えてしまっていることが多いと再確認しました。

  6. wasabeef より:

    “ago”と”before”の違いは日本人にもわかりやすいように感じます。そして、記事のコアイメージと例文を読んで、より理解度アップすることできました。しかし、解説にもありました”期間+before”は注意がいると思います。できることなら、例文を増やしてほしいとも思います。

  7. ぐずり姫 より:

    agoとbeforeの違いというと、英語における時制の問題に絡めてよく語られているようなイメージがあります。私は以前からこの時制の扱い方がイマイチ腑に落ちずにいたので、できればそのへんのことにも触れてほしかったなあと思いました。しかし、ふとページの右側を見ると、第7章と第8章で時制を扱っていることに気づきました。それを読んで勉強しようと思います。

  8. ベルドゥーラ より:

    これは分かりやすいと思います。以前、海外にいた時に実際に使い分けていた記憶があります、わりと初級編的な感じがしました。内容により初級-中級-上級編等に区分けがあればと思いました。

  9. 浅川 より:

    agoが a(=away)+go から成り立っていることに由来しているという点、また、agoとbeforeのコアイメージ、ten minutes bedoreのコアイメージのそれぞれが非常に分かりやすかったので、違いがよく分かった。

  10. Tommy より:

    使い分けの解説とても分かり安かったです。基準点が今ここからとある基準時点なのかで使い分けるという説明も図で解説してもらっていたので分かり安かったです。今まであまり意識して使い分けていませんでしたがこれからは気を付けようと思いました。

タイトルとURLをコピーしました