同じ「私の友だちの一人」を表す a friend of mine と one of my friends ですが、どのような違いがあるのでしょうか。イメージで解説しました。
of のコアイメージ
of のコアイメージは「背景を作り、その支配下に置く」です。
A of B は「A の背景に B がある」という構図であり、「部分 A ー 全体 B」という関係を表します。
a friend of mine のイメージ
フレーズ:a friend of mine(私の友だち(の一人))
「a friend(ある友だち)の背景に mine(私が所有しているもの)がある」構図で、「私が所有している友だちのうちの一人」となります。
one of my friends のイメージ
フレーズ:one of my friends(私の友だち(の一人))
「one(ある人)の背景に my friends(私の友だち)がある」構図で、意味は「私の友だちの一人」となります。
a friend of mine と one of my friends の違い
a friend of mine は先に「ある友だち」という関係性を伝えています。この表現はたとえば「さっき話していた人は誰?」への返答などとして使われる傾向があります。
一方で、one of my friends は先に「one(ある人・あるモノ)」を出して、それから my friends という関係を後出ししています。この表現は「ある人の話なんだけど…」という感じで、話の導入として使われる傾向があります。
2つの表現は、意味は同じですが、使う目的やシチュエーションが異なるというわけです。
コメント
a friend of mine ですと、所有っていう感覚になるので、
親が子供に「友達はあなたの”もの”じゃない。対等であるべきだから、one of my friendsを使いなさい」って教育をするなんてことも考えられますかね?
one of my friends のほうも my で所有を表しているので、所有的なニュアンスに関しては a friend of mine と同じ程度と考えられますね。
なお、my friends や mine は「所有」を表しますが、of によって my friends や mine は背景に置かれるイメージになるので、of のもつ「所属(グループ全体のなかの部分)」のニュアンスで捉えたほうが、これらの表現が実際に意味するところに近くなるかと思います。